Game Porting Toolkitを使ってMacでWindowsゲームを動かす方法(DirectX 12対応)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

今回はこの前あったWWDC23で発表されたGame Porting Toolkitを利用した方法になります。DirectX12が動くらしいからね

なのでSonomaを入れなきゃいけません。一応Ventureでも動くらしいけど…

あと今回説明するのはSteamの入れ方です。最後まで見てある程度知識があれば他ゲーも動かせるけど

とりあえず

とりあえずMacを現在はまだbeta版のSonomaにアップデートします。これはまだ出たばっかで不安定なので必ずバックアップを用意してから行いましょう。

そしてアップルのデベロッパー向けダウンロードページから以下の二つをダウンロードします。

  • Command Line Tools for Xcode 15 beta
  • Game porting toolkit beta

コマンドラインツールはインストールして過去バージョンのXcodeが入っている場合は削除しておいてください。

Game porting toolkit betaは開いてマウントしておいてください。

Homebrewとか色々

つぎはx86のHomebrewをインストールしていきます。

まずはrosettaがインストールしつつx86のシェルを開きます。

基本的にはrosettaはインストールされているのでコマンドはすぐ終了すると思います。

softwareupdate --install-rosetta
arch -x86_64 zsh

つぎはx86版のHomebrewをインストールしていきます。

ARM64版と干渉することが多いのでARM64版は消しといた方がいいかもしれません。

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

そしてHomebrewの位置を確認します。

which brew

これの出力が/usr/local/bin/brewだとたぶんArm64版のパスになっているので.zshrcを編集します。

したのやつを追加するだけeval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"これがあったらArm64版のやつだからコメントアウトしておこう

eval "$(/usr/local/bin/brew shellenv)"

つぎにgame-porting-toolkitをインストールしていきます。

いかのコメントでインストールできるんですが普通に1,2時間かかるんでじっくり待ちましょう。

ちなみにXcode14が入ってるとエラーで止まるから先に消しておこう!!

brew tap apple/apple http://github.com/apple/homebrew-apple
brew -v install apple/apple/game-porting-toolkit

ツールキットの準備

さっきツールキットはマウントしたと思うんで以下のコマンドで色々コピーします。

ditto /Volumes/Game\ Porting\ Toolkit-1.0/lib/ `brew --prefix game-porting-toolkit`/lib/
cp /Volumes/Game\ Porting\ Toolkit*/gameportingtoolkit* /usr/local/bin

Wine prefixの作成

下記のコマンドうつだけ

ディレクトリとかいじりたければご自由に

WINEPREFIX=~/steam `brew --prefix game-porting-toolkit`/bin/wine64 winecfg

これであたらしいディレクトリができて「Wine configuration」ウィンドウが表示されるはず

ウィンドウズのバージョンを10にかえてApplyしておっけー

Steamのインストール

Windows版のsteamインストーラーをダウンロードして以下のコマンドうつ

gameportingtoolkit ~/steam ~/Downloads/SteamSetup.exe

そして起動する

gameportingtoolkit ~/steam 'C:\Program Files (x86)/Steam/steam.exe'

Steamの最初のログイン画面が黒く描画されてしまうことがあるがそのときはいかのコマンドで起動し直す

MTL_HUD_ENABLED=1 WINEESYNC=1 WINEPREFIX=~/steam /usr/local/Cellar/game-porting-toolkit/1.0/bin/wine64 'C:\Program Files (x86)\Steam/steam.exe'

これで完成やー

動作確認したゲーム

VRChat

起動しない!!Mono関係でエラー

Apex

起動はする。EAC(チート対策ソフト)が効いてオンライン対戦はできない。でもロビーで80FPSぐらいでて興奮した。

Pineapple on pizza

普通に起動する!!なんならMac版より描画綺麗だった…

終わりに

なんか面白そうだからやったけど一番やりたかったVRCは動かんかった…

ただエラーはMono関係で起きてるからそこらへん頑張れば動くかも

ちなSteamSetup.exeのとこを普通のゲームのインストーラーに変えたらSteamゲームじゃなくても動く

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. おいうytfghjkl より:

    インストーラーではなく直接exeファイルを動かす方法はありますか?

    1. chikachan より:

      MTL_HUD_ENABLED=1 WINEESYNC=1 WINEPREFIX=~/steam /usr/local/Cellar/game-porting-toolkit/1.0/bin/wine64 ‘ここにexeファイル’
      このコマンドで動かせます!!

コメントを残す

*